
イベント情報
Event

うんがいい!朝市&桜まつり~祝二代目利根運河ビリケンさん2周年
3月25日(土)9時~13時
運河水辺公園に、地元農家の新鮮野菜、地域の飲食店のお弁当やスイーツ、植物やハンドメイドなど約25店舗が出店。ピタゴラやキッズゲームでも遊べます。この日は二代目利根運河ビリケンさんが利根運河の祠に設置されて2周年の記念日。ビリケンさんを作ったり、巨大ケーキのオブジェにみんなで飾り付けをして、お祝いしよう!利根運河の桜も見頃になるかも。9時~13時、雨天中止
開催場所:
運河水辺公園

ビリケンさんと利根運河の桜展
3月8日~4月2日
二代目利根運河ビリケンさんが利根運河に来て3月25日で2周年になるのを祝い、詩に登場するビリケンさんなど、ビリケンさんにまつわる展示を行います。また、利根運河の桜の見どころをMAPと写真で紹介。利根運河桜めぐりMAPも配布します。9時~17時
開催場所:
運河駅ギャラリー

第2回インスタグラム写真コンテスト入賞作品展
3月7日~4月2日
昨夏利根運河交流館が開催したインスタグラム写真コンテスト「利根運河の撮っておき」の大賞と入賞作品、計23枚の写真を展示。利根運河の見どころMAPや利根運河の楽しみ方を提案する「うんがいい!ニュース」の裏面特集も掲示しています。9時~17時、月曜休館
開催場所:
流山市立森の図書館

利根運河の野草展
3月8日~4月2日
利根運河の生態系を守る会の柳沢朝江さんと山本啓子さんが利根運河周辺で撮影した野草の写真を展示。桜、スミレ、保全植物など3つのテーマで展示しています。また、同会が発行した「利根運河の花ごよみ」や植生調査などの資料もご覧いただけます。9時~17時。月火休館
開催場所:
利根運河交流館

利根運河ビリケンさんスタンプラリー
3月8日~4月2日
流山に4体いる利根運河ビリケンさんを巡ってスタンプを集めよう!スタンプ3つで利根運河交流館でクジが引け、4つ制覇でさらに、ビリケンさんのぬいぐるみなどが当たる「うんがいい!クジ」も引けます。スタンプラリー用紙とスマホにスタンプを集めていく「デジタルスタンプラリー」どちらでも参加できます
開催場所:
利根運河交流館・流山市立博物館・森の図書館・流山おおたかの森駅前観光情報センター

講演会「ビリケンさんの修復」
3月26日(日)13時30分~14時45分
大正2年に建立し平成30年に何者かに倒され破損した初代利根運河ビリケンさん。どこが壊れたの?どうやって直したの?文化財の修復ってどうやってやるの?修復を手掛けた文化遺産Lab.の松井佐織さんが、修復者だからこそわかる修復の過程などを話します。50人、無料、申し込みは森の図書館(04-7152-3200・月曜休館)
開催場所:
森の図書館
募集中

野草観察会「早咲きのスミレを訪ねて」
3月29日(水)※雨天時は31日に延期
利根運河の生態系を守る会の柳沢朝江さんと早咲きのスミレを探しながら、利根運河や理窓会記念自然公園を歩きます。
【日時】9時30分~12時(集合9時30分運河駅ギャラリー/解散12時ふれあい橋)
【定員】10人
【料金】500円(冊子付)
【持ち物】筆記用具、あればルーペ
開催場所:
【集合】運河駅ギャラリー
満員御礼