top of page

利根運河周辺の彼岸花情報

今一番の見頃はギャラリー平左衛門さん前です。ここから運河散策の森まで

のコースがおすすめです。


ree

竹林を背景に白い彼岸花が咲き誇っています。

赤は蕾が優勢。見頃はこれからです。

こちらも背景の塀の雰囲気がとても良いです。

ree










ree

車道側を進み紫陽花ロードへ。

彼岸花(左)と向かいの彼岸花

ree

眺望の丘からの車道が切れたところで、運河と逆方向の道路を進んでいくと

たい焼き屋さん「宝物とリボン」があります。

たい焼きやコーヒーで休憩するのも良いでしょう。

秋の味覚和栗のたい焼きも始まってますよ!

眺望の丘にはキバナコスモスも咲いています

ree
ree












キバナコスモスを見ながら利根運河沿いを進むと

右手に運河散策の森があります。ここも彼岸花が今見頃です

ree

森の緑が心地よいです

ree

ここでUターンし、線路をくぐり流山街道を渡って新川さん前の斜面へ。

利根運河の彼岸花と言えばここなのですが、残年ながらこちらは、

今年はあまり咲かずに終わってしまったよう。写真は13日撮影です。

ree
ree

この斜面の上に「ブラッスリーしんかわ」桜テラスがあります。

詳細は7月号のうんがいいニュース「ひんやりテイクアウト」特集をご覧ください。

季節的に終わってしまったお店やメニューが変更になっているお店もございます。


利根運河の浮き橋を渡り、タワーを目印に、ぜひ交流館へもお立ち寄りください。

10/2まで今の天皇陛下とオランダ国王が皇太子だった12年前に、

利根運河をご視察された写真を展示しています。

利根運河の歴史資料や散策MAPも各種ご用意しています。

ree

当館を出て、ビリケンさんの方へ向かうと桜並木の下にも

ree

彼岸花が咲いています。

ヒガンバナ科の白いタマスダレの花の

も綺麗に咲いています


浄観寺や16号柏大橋近くの妙見神社も

昨年彼岸花が咲いていたので、またお知らせします。


連休お天気心配ですが、

ぜひ利根運河で秋の散策をお楽しみください



Comments


bottom of page